ニューヨーク、マンハッタンの旧郵便局への旅行ガイド

ニューヨーク、マンハッタンの旧郵便局への旅行ガイド

ニューヨーク・マンハッタンのランドマーク的建物であるオールド・ポスト・オフィスは、アメリカ文化に詳しい人なら誰でも知っていると思います。歴史の痕跡が詰まったこの建物は、多くの歴史的情報を持ち、記念価値を倍増させています。ここでは、ニューヨーク・マンハッタンのオールド・ポスト・オフィスへの旅行ガイドを皆さんにシェアしたいと思います。

ニューヨーク州ポートチェスターという小さな町にあるこの郵便局に郵便物を郵送するために来るたびに、1932 年にコロニアル リバイバル スタイルで建てられた、歴史的な建築と装飾に満ちたこのランドマーク的な建物に感心せずにはいられません。 1989年に、この建物は連邦政府によって国定歴史建造物に指定されました。

私はこの郵便局に何度か行ったことがあります。初めて見たときは、あまりの驚きに携帯電話を取り出して写真を撮ろうとしたのですが、止められ、郵便局内での写真撮影は禁止だと言われました。もう少し写真を撮りたかったのですが、ルールを破る勇気はありませんでした。今回、郵便局に長い行列ができていました。退屈だったので、iPhoneを取り出して写真を撮りました。角度やフォーカスが合わず、写真のクオリティは良くありませんが、古い建物のスタイルと壮大さは伝わってきました!

大きな壁画の一つ

郵便局に足を踏み入れると、まず目に飛び込んでくるのは、四方の壁一面に描かれた壁画です。大きな壁画に加えて、郵便局の屋根の近くや四方の壁の周りには小さな壁画があります。これらのフレスコ画は芸術家ドメニコ・モルテリートによって制作されました。

大壁画2

天窓の下の小さな壁画とシャンデリア

大壁画その3

郵便局のドア(内側から外側へ)

郵便局の壁画の一つ

小さな壁画2

小さな壁画 34

郵便局の入り口にあるランプホルダーはとても興味深いです

郵便局の外

<<:  香港一日観光ガイド 自由旅行ルート 2017

>>:  旅行は人を変える

推薦する

都江堰観光ガイド1日ツアー

都江堰は2000年以上の歴史があり、中国史上最大の水利プロジェクトでもあります。プロジェクトは非常に...

成都の文殊寺は楽しいですか? 成都の文殊寺は楽しいですか?

成都文殊寺は長い歴史と仏教文化の繁栄を誇り、巴州仏教の聖地の一つでもあります。毎年、多くの巡礼者がこ...

海陽市海陽雲頂自然風景観光区での遊び方

海陽雲頂自然風景観光区は国家AA級の観光地です。海陽雲頂自然風景観光区は、海陽市盤石店鎮大荘村の西側...

武漢で一番楽しいスキー場はどこですか?

今年もスキーシーズンがやって来ました。実際、多くのスキー場は、必要なスペースが限られているため、より...

揚州春の旅ガイド

揚州といえば、春の観光にぴったりの場所です。「3月の揚州では花火があちこちで打ち上がる」という諺があ...

アイスランド無料旅行ガイド価格ベストルート2017最新版

アイスランドは、おとぎ話のような色彩にあふれたヨーロッパの島国です。人口は少なく、地理的特徴や自然環...

黎県阿巴県桃平羌村の訪問方法

アバの桃坪強村は国家AAAA級の観光名所です。桃平羌村はアバ州黎県桃平郷に位置し、岷江上流の沐姑澳河...

ロシア、ペトロザヴォーツクの旅行ガイド

ペトロザヴォーツクはロシアのカレリア共和国の首都です。オネガ湖のほとりに位置します。1703 年に創...

砂漠のオフロード走行のタブーとは

砂漠のオフロード走行におけるタブーは何ですか?実のところ、本当にたくさんあります。初心者の場合は、オ...

門頭溝区双龍峡での遊び方

双龍峡は国家AAA級の観光名所です。目的地の紹介:双龍峡は北京西部で新たに開発された景勝地で、「小九...

鳳峰鉱区の湘堂山風景区での遊び方

向塘山風景区は国家風景名勝区であり、国家AAAA級観光地であり、国家森林公園である。向塘山国家森林公...

黄龍旅行ガイド 黄龍旅行のヒント

私は極度の怠け者です。黄龍旅行から帰ってきてから3ヶ月以上経ちましたが、この旅行記を書き終えるのが遅...

聖景山はどこですか?聖景山へはどうやって行きますか?聖景山でのラフティングは楽しいですか?

暑い夏が近づいてきました。都会の暑さで息苦しさを感じることもあります。どうしますか?リラックスします...

長沙で楽しい観光スポットはどこですか?

長沙周辺のどの場所がセルフドライブツアーに適しているかご存知ですか?長沙周辺には、ドライブにぴったり...

2017 峨眉山旅行ガイド 峨眉山でできること

実は峨眉山にはあまり印象がありません。ただ、ここの景色、特に猿に憧れています。峨眉山の猿は有名です。...